プッチのしつけ


シェパード アメコッカ マルチーズ 柴犬2匹 猿 ウサギ2 鯉?匹 オウム 九官鳥アヒル24羽 子供時代から家にいた動物達です。

プッチは 私が初めて1人で育てる仔!可愛い
ネザーランドドワーフのひなとラムも初めての 私の仔!可愛い

プッチとパピー時代のアロハのしつけは 教室や本ではしませんでした。

私流です 簡単でした。
プッチはプッチの性格を理解して プッチの気持ちを読み取る。目を見て読み取ります♪アロハはアロハの性格と気持ちを読み取る…目を見て…

同じ事ですが アロハとプッチは考えてる事 して欲しい事は 全く逆です。

性格が違いましたから…

人間付き合いもそうですが相手の考え 性格が解ってあげられたら 仲良くなれますね♪

ワンちゃんも同じ…難しくはありません!

知ってますか ウサギもしっかり考えや要求や性格があります。

気持ちを伝えてきてくれた時 見逃さず解ってあげるだけでワンちゃんもウサギも信頼性ができます

しつけばかりに神経質になるよりも まずは愛してあげるのが一番!

…と 適当な育て方ですがこれが私流です(^-^)/


同じカテゴリー(ストロベリープッチ)の記事
ブログ引っ越し
ブログ引っ越し(2009-10-23 01:00)

体重測定Σ( ゜д゜;)
体重測定Σ( ゜д゜;)(2009-10-20 18:29)

また…食べる(^ ○^)
また…食べる(^ ○^)(2009-10-20 11:37)

『絆』ご案内
『絆』ご案内(2009-10-20 11:33)

この記事へのコメント
プッチもアロハもとってもいい子に育ってるもんね~!
頼りになります。
Posted by まつこ at 2008年12月18日 08:24
みんな いい仔だね

ニコニコ ニコちゃんもね(*^-')b
Posted by ストロベリープッチ at 2008年12月18日 11:00
プッチまま流子育てを見習わねば・・・
と思いつつ、アロハの気持ちを無視して、自分のレールにのせようとしたり、自分の物差しで測ったり・・・
あ~難しいな~
Posted by アロハママ at 2008年12月18日 13:13
プッチママはほんとに愛情たっぷりよね(^-^)尊敬する事たくさんあります。

色んな性格の人間がいるように、ワンチャンの性格も様々。色んなワンチャンに接して実感しています。

子育てと同じで、教科書には載ってない事がたくさん。
私はまだまだ新米ママで、自信は無いけど愛情はいっぱ~い♪
これからもかのんと一緒に幸せになっていくんだぁ(*^o^*)
Posted by かのんママ♪ at 2008年12月18日 14:12
プッチママはワンコ語辞典は書けるね!
バビ・メルそして私にもいつもいっぱいいっぱいハッピーTimeをありがとうです(^O^)/
Posted by バビママ at 2008年12月18日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プッチのしつけ
    コメント(5)